
「Girls’ Study Party!」運営者を紹介します!
☆コペルくん
「Girls’ Study Party!」の記事writer。
高校時代に東京都読書感想文コンクール入選。
某読書エッセー入選歴あり。
就職氷河期世代の男。家庭教師経験が長い(20年以上)。
アヤ先生に出会い、その思想に共鳴してwriterを務めることに。
勉強・読書系全般と、恋愛の「男心」を担当。
良い文章を書くために、「本を読め、人に会え、旅をしろ」を心がけている。
好きな言葉は「空気を読むな、本を読め!」「百尺竿頭」「コペルニクス的転回」
人がやらないことをやるのが好き。それ故に、従前の常識を覆し地動説を主張したコペルニクスを尊敬している。
趣味は百人一首
好きな和歌
「忍ぶれど色に出でにけり我が恋は物や思ふと人の問ふまで」(平兼盛)
「おほけなく憂き世の民に覆うかな我が立つ杣に墨染めの袖」(前大僧正慈円)
「柔肌の熱き血汐に触れもみで寂しからずや道を説く君」(与謝野晶子)
特技はカウンセリング
行ってみたい国はフィンランド
バツイチ独身。中学生と小学生、二人の娘がいる。

☆アヤ先生
(以下、コペルくんによる他己紹介です)
英語と中国語が堪能で、海外経験も豊富なスーパー女子大生。
ブラック企業のセクハラやパワハラ、ひどい男女差別に心底嫌気が差し海外移住を目論む。
気持ちは熱いが、日本語の文章を書くのがあまり得意でないため、
コペルくんをwriterにしてブログを運営することを思いつく。
恋愛系や旅行系の記事のほとんどは、アヤ先生のお話をもとにコペルくんが作成している。
最近は「鬼滅の刃」「五等分の花嫁」「ぼくたちは勉強ができない」「約束のネバーランド」「かぐや様は告らせたい」などがお気に入り。推しは竈門禰豆子。
プログラミング勉強中。言語はPython。
三度の飯より恋愛が好き。恋愛に関するワークショップでファシリテーターを務めたこともあるとか。
キンプリの岸優太推し。
趣味はカラオケ。十八番は「紅蓮華」「乙女解剖」。
※2020/6/13追記
HTML名刺を作成しました。
Twitter、ブログ、ココナラ、メルカリなど、私たちがやっているすべての活動のリンクが貼ってあります。ぜひご利用ください。
なお、メルカリの新規登録時に招待コード「TBHNRE」をご入力いただきますと、あなたも私も500ポイントがもらえます!まだ登録されていない方はこの機会にぜひご登録ください!。