
コロナウィルスのせいで、思いがけず長い春休みに。
ここで、たくさん勉強した人とそうでない人とで、かなり差がつくことになるでしょう。
家庭教師歴25年の私が、新年度の予習にも今年度の復習にも使える、
お奨め問題集をご紹介します!
あわせて読みたい
☆教科書トレーニング(新興出版社)
教科書ごとに出版されているので、お使いの教科書に沿って予習・復習ができます。
オールカラーで見た目もきれい。
なお、新年度の予習をする場合、この時期にあまり難しいことをやる必要はないので、
まずは教科書トレーニングレベルを確実に解けるように進めていくのがよいと思います。
☆中間・期末テスト ズバリよくでる(新興出版社)
同じ新興出版社から出ている、教科書トレーニングの姉妹編です。
本来の利用目的は、定期テストの予想問題、ということですが、
1年間分の総復習を短時間でやりたいときにも使えます。
☆最高水準特進問題集
密かに難関校を目指したいと考えている人には、教科書トレーニングだけだと易し過ぎると思うので、ぜひこちらに挑戦してみてください。
入試問題と異なり、学年別・分野別に問題が掲載されているので、
どの学年の子でも難関入試レベルの応用問題にチャレンジできます!
☆まとめ
いずれにしても、積み残しをしないで、ちゃんとその学年の内容を習得してから進級することが大切です。コロナウイルスによる休校の期間を利用して、苦手科目や曖昧な単元を残さないように頑張りましょう!
コロナウイルスが蔓延るこの時期、オンラインで外出しないで学習できる!
今なら最大1か月無料や割引など特典も充実!