前回の続きです。前回の記事はこちら。
☆3級ライティングはAlsoを使いこなそう!
2級、準2級、3級の各ライティングでは、いずれも「理由を2つ」示すことが求められます。
そこで、以下の表現は覚えておくと便利です。
3級では、「Also」(~もまた)という語が便利。
自分の意見、1つめの理由、に続けて、Also,で2つめの理由を書き始めると文が自然になります。3級は語数が少ないので、他には余計な語は使用せず中身をどんどん書いていくとよいでしょう。
参考までに、日本英語検定協会発表のサンプル満点解答例はこちら。(強調はコペルによる。以下同じ。)
My favorite season is summer. I like summer the best because my
school has a long vacation. Also, my friends and I can go swimming in
the sea.
Alsoを効果的に用いているのがわかります。
☆準2級ライティングの型はこれだ!
続いて、準2級です。やはり、日本英語検定協会発表のサンプル満点解答例をお示しします。
I think that students should take part in club activities. I have two reasons. First, students can make friends. For example, I met many nice
people when I joined the art club. Second, they can become healthier.
If they join a sports team, they will exercise every day. That is why I
think they should join club activities.
強調したところがポイントです。
準2級ともなると語数が多いので、Also一語だけだと書きにくいです。
赤く示した語彙を使えるように覚えておいてください。
例えば…と例を示せば語数が稼げるし、内容にも説得力が出ます。
あと、最後にまとめとして主張を繰り返しているのもポイントです。
ぜひ使ってください!
(続きます…)
私がライティング対策に使った教材です。アスク出版とZ会。
リンク先からご自身のレベルや級に合うものをやってみてください。(アスク出版は各級、Z会ははじめる編→必修編→実戦編→自由英作文編の4レベルあります)
ライティングと二次の面接は一体的なトレーニングが効率的です!
オンライン英会話「アクエス」が今なら50分×5回無料体験レッスン!