
LINEで告白ってしてもよいのか?
アンケート結果や私の体験談をもとに考えてみたいと思います。
※この記事を書くにあたり、appllio板尾江美さんの記事(以下「本アンケート」)を参考にしました。
☆約4人に1人がLINEで告白されていた
告白したことがある | 26.4% |
---|---|
告白されたことがある | 6.2% |
いずれもない | 71.8% |
上記のとおり、20~30代の女性227人を対象に実施された本アンケートによれば、
LINEで告白されたことがあると回答した女性は26.4%。
約4人に1人もの女性がLINEで告白されています。
意外と多いねえ…。
ちなみに、30代よりも20代のほうが、「告白した」「告白された」割合が
いずれも約1.8倍も高かったとのこと。
若い世代のほうが告白や重大な場面でもLINEを使うことに抵抗がないようですね。
10代女性ならば、もっとLINEによる告白はポピュラーになっている可能性もあります。
☆LINEよりも面と向かっての告白を求める女子が圧倒的多数!
しかし、本アンケートでは非常に興味深い質問もなされていました。
もし告白されるなら、どんな告白で告白されたいか(複数回答可)、という質問です。
回答はなんと…
面と向かって言われたい | 89.0% |
---|---|
電話で言われたい | 8.4% |
LINEで言われたい | 6.6% |
わからない・その他 | 7.5% |
複数回答可という形式ですらこの結果です。電話やLINEによる告白はほとんど支持を得られていません。
やっぱり、愛の告白のような重大事は、面と向かって言ってほしいですよね。
これは老若男女問わず、恋愛にもビジネスにも当てはまる普遍の真理だと思います。
☆LINEだと告白の温度感が伝わらない
私も、LINEではないのですがTwitterのDMで「好きです」と言われたことがあります。
私はすっかり舞い上がってしまいました。
でも、実際に会ってみると相手の方はそこまで真剣に私を好きになっていてくれたわけではなさそうでした(笑)
LINEだと、真剣な告白なのかそれともギャグなのか、
温度感がイマイチ伝わってこないんですよね。
あなたを真剣に愛している、という想いが伝わらないのはもったいないし、
逆に、軽い気持ちで言ったのに相手が真に受けてしまってもお互い不幸です。
それに、LINEで告白して、既読がついたのにいつまでも返信がなかったら、
精神的にかなりツライと思いますよ(笑)
面と向かって想いを伝えれば、告白の最中にも、
相手の表情や態度などから、脈ありか脈なしか、だいたいわかりますよね。
☆ツールは適切な場面で活用しましょう!
LINEなど、SNSの発達により、人と仲良くなること自体は昔に比べてはるかに容易になりました。
しかし、何でもかんでもLINEで済ませてしまうのは考え物です。
相手との距離を詰めたり、脈のアリナシを判断したりするのには、
LINEはとても有効です。
でも、告白自体はちゃんとデートの約束を取りつけて。
面と向かって直接想いを伝えるようにしてくださいね。
お互い頑張りましょう!
「好き」という気持ちはちゃんと面と向かって言おう!
告白するならツルぴか肌になってから!
4歳児から大人まで、24年の実績と累計販売本数70万本の信頼の高さ!